いよいよカナダ永住権申請!申請までまとめ【2019年申請】/国際結婚/旦那様はカナダ人
※更新サボっており2019年年末のお話となります。 2週間の日本帰国中にてカナダ人の旦那様と入籍致し、いよいよカナダの永住権申請です!移民コンサルタントの方に実際の永住権申請手続きをお願いしていますので、私が今までに揃えた書類やかかった費用など、申請までのプロセスについてご紹介します! 申請の種類 私はファミリークラスの国内申請となります。カナダ国内から申請するか、国外から申請するかで必要な書類等 […]
※更新サボっており2019年年末のお話となります。 2週間の日本帰国中にてカナダ人の旦那様と入籍致し、いよいよカナダの永住権申請です!移民コンサルタントの方に実際の永住権申請手続きをお願いしていますので、私が今までに揃えた書類やかかった費用など、申請までのプロセスについてご紹介します! 申請の種類 私はファミリークラスの国内申請となります。カナダ国内から申請するか、国外から申請するかで必要な書類等 […]
世界的に蔓延しているコロナウイルス。現在カナダでも感染者数が急激に増えてきています。カナダの状況や政府の取り組み等についてお伝えしたいと思います。 現在の感染者数 カナダ政府公式ホームページによると、現時点3月29日、カナダのCOVID-19感染者数は6,255人、死者63人と公表されています。3月10日の時点での感染者数約100人というデータから見ると、この約3週間で急激に感染が広がっていること […]
以前ワーホリ中に滞在していたお家のカナディアン女子が持っていたドライシャンプー。ずっと気になっていましたが、先日Shoppers Drug Martで見かけたパンテーンのドライシャンプーが可愛すぎてパケ買いしてしまいました☆ ドライシャンプーとは その名の通り、水の要らないシャンプーです。普通のシャンプーよりも手軽にできて、油分を除去してくれるのです!日本では基本毎日髪を洗う方が多いのですが、現地 […]
永住権申請の際に必要な改製原戸籍謄本と戸籍謄本。私は改製原戸籍謄本を実際に申請するまで勘違いしていました。 改製原戸籍謄本申請でパニック? 入籍の際に戸籍をとある島から地元に変更したのですが、改製原戸籍謄本は島にあるとのことだったので、入籍後郵送申請しました。 2~3日後に申請先の市役所から電話があり、「様式が変わる前の縦書きのか、結婚後に入籍した記載があるものかどっちが必要ですか?」と言われ2種 […]
カナダの永住権申請には必須の警察証明(犯罪経歴証明書)。カナダからの場合は、現地の日本領事館に行って申請ができるのですが、3か月ほどかかるそうです。私は2週間の日本帰国中に取得してきました。 申請方法 住民登録のある県警察本部に向かいます。受付で入館証をもらい中へ。なかなか県警に入ることなんてできないですよね!父母と旦那様と総出で行ったのですが、母が館内に入れてとても嬉しそうでした~。 鑑識課に行 […]
私は以前アメリカに7カ月間滞在していたので、カナダの永住権申請にFBIのPolice Certificate(警察証明)が必要とのことでした。カナダからオンラインで申請することに。 オンライン申請 まずはFBIのIdentity History Summary Checksのリンクに行き、必要事項を入力し、料金US$18をクレジットカードで支払います。すると、指紋待ちの状態になるので、指紋採取をし […]
ドキドキの入国審査を無事に通過し、カナダでさっそく残りの手続き。クリスマス前までに全部書類を揃えたかったのですが、難しそうです。帰国後のこの3週間で行った手続きを紹介いたします。 パスポート氏名変更 婚姻証明 運転免許証変更 銀行の氏名変更 戸籍謄本・改正原戸籍謄本の英訳 旦那様の保険手続き パスポート氏名変更 日本では間に合わなかったので、バンクーバーの日本領事館にて氏名変更の手続きをしました。 […]
2週間の帰国中に入籍し、私は旦那様の苗字に変更したので、その後の必要な手続きを済ませてきました!苗字を変更しない場合は特に何もする必要はないので大丈夫です。 必要な手続き 運転免許証の氏名変更 銀行口座の氏名変更 クレジットカードの氏名変更 運転免許証の氏名変更 手続きに必要なものは住民票(本籍入り)・現在の免許証。1時間くらいを予想していましたが、いってみるとなんと5分ほどで完了!免許書の裏に苗 […]
先日、カナダ人の彼と日本にて入籍してきました~!2週間の帰国中に全ての手続きを終わらせないといけなかったので、ギチギチのスケジュールでした。まずは国際結婚に必要な書類について紹介していきます! 入籍に必要な書類 婚姻届け 私の戸籍謄本 彼のカナダのパスポート&和訳 婚姻要件具備証明書&和訳 ※市役所で必要なものが異なるので、必ず届出する市役所に確認してください。 戸籍謄本 私の本籍は実家の最寄りの […]
海外保険はワーホリ・留学で海外に行く際に、必ずエージェントの方から勧められますよね?特に長期になると結構な金額になってきます。1年間だと通常約30万円程になります!クレジットカード付帯の保険だけではなんか不安。1日$3で入れる保険があれば嬉しいですよね。それぞれの保険を比較したので紹介します。 海外保険の必要性について 1.高額な医療費をカバー 保険なしで病院に行くとすぐに10万円請求されたり、救 […]